物心ついたときからずっと、一重で悩んでいた私。毎日のアイプチには時間がかかるし、アイシャドウもうまく乗らない。そんな生活もう嫌!一重を二重にする方法をネットで調べては、美容外科にたどり着いて、お気に入りに登録する日々でした…。
すると、同じように一重でずっと悩んでいた幼馴染が、「私やっちゃった!」とパッチリ二重の写真を送ってくるじゃないですか!
先を越された!と勢い余り、私もついに整形を決意。美容整形の口コミサイト「口コミ広場」で、奈良市での二重整形の口コミ評価が一番高く、気になっていた「樹のひかりクリニック」に行ってきました!
いざクリニックを選ぶとなると、奈良でも埋没法を受けられるクリニックはたくさんありました。そんな中で口コミを決め手にクリニックを選んだのは、実際に施術を受けた人のリアルな評価なら信用できる、私もちゃんと二重になれる!と思えたから。公式サイトだけじゃイメージが付きにくい、先生の人柄なども見えて、カウンセリング前に心の準備ができました。
私も口コミにめちゃくちゃお世話になったので、悩める一重女子のために、私の埋没法体験談をリアルに綴っていこうと思います。ぜひ私の体験談や他の人の口コミを参考に、納得の二重になれるクリニックを見つけてくださいね!
奈良で口コミ評価が高い埋没法のクリニックを探している人はコチラ
質問は、メールと電話にて対応可能でしたので、私は、全てメールでやり取りしました。
そして、私が質問したのは以下の2つ。
Q1.過去に、歯医者さんの麻酔が効きにくい事があった、痛みについての不安があるのだけど…。
A1.笑気麻酔を付けることで、麻酔をする際の痛みが半分に減るとのこと。
→→→「笑気麻酔」を付けました。
Q2.当日のアイメイクはして行ってもよい?
A2.全体のメイクはいつも通りでOK。ただし、アイメイクについてはアイプチは控えて来院して欲しいとのこと。
→→→私は、アイメイク無しで行きました!
「樹のひかりクリニック」は、近鉄奈良駅4番出口を出て左に曲がり、商店街のようなところをしばらく歩くと右手側、ビルの二階にあります。外観もとても清楚(?)で綺麗で「皮膚科」という表示のため、人の目が気になる私でも安心して訪問できました。
早速、受付で名前を言うと、一般診療の患者さんとは違う奥の部屋へご案内。
クリニックがとても綺麗!
手前は一般皮膚科の待ち合い、奥は個室。個室には、樹のひかりクリニックで取り扱っているドクターズコスメが、ずらっと並んでいました。コスメは手術後好きに使って良いのだそう。ちょっとテンション上がります\(^o^)/
しかも、個室のすぐ後ろにトイレがあったので便利。
心の準備ができる程度に個室で待っていると、カウンセラーさんが声をかけてくれ、カウンセリングシートを記入。内容は、アレルギーの有無などの、普通に病院に行く時と同じような内容と、美容整形をした事があるかなどの項目でした。
いよいよ先生とのカウンセリング。
まず、一重と二重の構造について、二重手術として『埋没法』と『切開法』のメリットデメリットの説明。絵を描いて、一つずつ説明してくれたのでイメージしやすい!
次に、手鏡を見ながらラインを合わせる行程。自分の目に合わせて1mmずつ幅を広げて、なりたい自分の二重に合わせていく。手術後、その二重が、どのような経過を辿るのか説明があり、その上で、どのような二重幅にしたいのか、鏡を持ちながら合わせて一緒に決めていきます。
末広がりの二重→平行二重(芸能人みたいなぱっちり二重)など…ふむふむ、私は、平行の形が、理想に近いな!と、希望。
私の場合、左側には薄っすら二重の線が入っているので、どうしたらバランスが取れた二重に仕上がるのかを、鏡を合わせて説明してくれました。長期目線でのお話で、その後、どのような影響が起きてくるのかなどの説明があるので、しっかり納得して手術に望む事ができました。
先生と一緒に確認しながら、契約書にサイン。内容は、事前に説明があった事を、改めて一緒に確認していく、という感じ。
二重埋没法では、重力?の影響などで、最終的に1mm程幅が狭まるので、なりたい二重ラインより1mm広めに取って手術する事で、なりたいイメージになれるとのこと。他のクリニックでは、この説明がないところもあるそうです。
そのため、
年を取った時に、たるみなどに影響するのかな~?と、心配になったのですが、それほど気にすることはないとのこと。ただし、二重幅を広く取れば取るほど、腫れや周りに気付かれやすくなってしまうというリスクはあるようです。
事前に調べた時には、さすがにそこまで気づけず…。術後の事まで丁寧に説明していただけたので、めっちゃ勉強になりました!
その後、お部屋を移動し待機、お茶とお菓子をいただきました。落ち着きます~。
カウンセラーの方とお話し、再度、手術内容の確認、料金の確認、それらを同意する契約書にサイン。
手術が始まる前に、メイクを落とし清潔な状態に。
場所を移動してメイクを落とすのですが、クレンジングもクリームのタイプからオイルタイプまで取り揃えてありました!しかも、髪の毛をまとめるものまで。
そして、手術室は病院の手術室と同じような部屋。今から二重埋没法の手術がはじまるんだ!とドキドキが止まりません。
手術時間は20分と事前に確認していたのですが、二重の幅を決めるのに時間を取るようで、実際の手術時間は10分ぐらいとのこと。
「手術」ということで、めっちゃ緊張したのですが、なんと、10代の方でも埋没手術しているみたいです。そんな若くても?!と安心すると同時に、私ももっと前に受けたかった!と羨ましくも。
手術台に仰向けになると、施術中の不安を和らげるためにと、イルカのぬいぐるみを乗せてくれました。
かわいい…。(後から確認したらシャチでした笑)
カウンセラーさんいわく、患者さんが手術中にどこかをギュッとしたくなると、看護師さんの袖をずっと握っている方がいらっしゃるとのことで、用意されたとのこと。癒やされます。
そして、顔の部分だけ空いた布を被せられます。ドキドキ…。
点眼麻酔をして、目の裏と表に縫っていくのですが、個人の希望に合わせて、笑気麻酔を選択する事も。
私は笑気麻酔をつけたのですが、マスクを口に当てて息を深く吸うと、足の感覚がなくなり、一瞬ふわっと全身の感覚がなくなります。気づいたら手術おわりかけてました。
点眼麻酔のあとくらいから、目がゴロゴロする感覚がありましたが、痛みを感じることは、ほとんどなかったです。
痛みが心配だったので、まずはほっとしました。
手術後は、院長先生が自ら写真撮影を(^^)
ちなみに、この写真は、2週間後に無料で診ていただける術後検診で経過を診るために使われるとのことです!
施術後のまぶたについては、思っていたよりも腫れていませんでした。最初の説明の通り、目元以外のメイク直しをして、帰りました。
希望によっては、契約時に3年保証も選べるとのこと。
しかも、2週間後の検診以外でも、気になることがあったときにはいつでも無料で検診してくれるそうです!安心ですね!
術後すぐの目は、ちょっと引っ張られている感じが強かったです。
あとは、施術で体力を使ってしまったようで、眠気がすごかったのと目やにも少し多い感じがしました。
こちら家に戻ってすぐ撮影した施術直後の写真です!
事前にちゃんとした説明があったからか、不安だったことは特になかったです。たぶん、分からないことを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる環境も整っていたので、結果、不安が少なかったのだと思います。
院長先生も看護婦さんもカウンセラーさんも、とっても丁寧に説明してくれますし、みなさん、優しい方ばかりでした。
今、2週間が経過しましたが、この後どのように変化するのか楽しみです!
事前にちゃんとした説明があったので、あまり不安だったことはなかったですね。たぶん、分からないことを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる環境も整っていたので、結果、不安が少なかったのだと思います。
院長先生も看護婦さんもカウンセラーさんも、とっても丁寧に説明してくれますし、みなさん、優しい方ばかりでした。
今、2週間が経過しましたが、この後どのように変化するのか楽しみです!
私の体験が多くの人の参考になれたら嬉しいです!
私が奈良で体験した「樹のひかりクリニック」で二重埋没法をやってみたいあなたはコチラから予約できます!
いつも会う友達に、二重埋没法の施術をした事は伝えていなかったので、ドキドキでしたが「目がぱっちりしてて可愛い〜」と言ってもらえました。公表するかどうかは、その人次第の問題なのですが、私は自分からは言わず、聞かれたら言おうと思っていたので、メイク変えてみたよ!と伝えて過ごしていました(^^)
術後1週間くらいは「幅がまだ広いな~。初めて会う人にも整形してるって思われるかな。」と、少し自意識過剰に過ごしていました。笑
いつも会う友達に、二重埋没法の施術をした事は伝えていなかったので、ドキドキでしたが「目がぱっちりしてて可愛い〜」と言ってもらえました。公表するかどうかは、その人次第の問題なのですが、私は自分からは言わず、聞かれたら言おうと思っていたので、メイク変えてみたよ!と伝えて過ごしていました(^^)
術後1週間くらいは「幅がまだ広いな~。初めて会う人にも整形してるって思われるかな。」と、少し自意識過剰に過ごしていました。笑
私は、3日間ダウンタイムとして確保していましたが、4日目から人に会う予定があり、どうしてもその日までに腫れを引かせたかったので、なるべく外に出ず、とにかく目元を保冷剤で冷やしていました。
普段からアイプチをして二重を作っていましたが、落ち着いた頃に普段作っていた幅になるように、としてもらったので、落ち着くまでは、幅をごまかすメイクを研究しました。
幅をごまかす方法としては…
アイラインはブラックよりブラウン系の優しい色でしっかりめに描いて、縦に大きくなった目を横長にみせるように意識する事!また、マスカラは今まで使っていたものを1度見直して、最強にロングになるものを購入すると良いと思います。二重幅を越えるくらいまつげを長くしていました。
この2点だけでもかなり自然に綺麗な二重に見えるのでとてもオススメです(^^)
画像の縦幅が違う!!!
二重埋没法をして、1ヶ月が経ち今思う事は、とにかくして良かった!!!!。
毎朝アイプチをして、暑い日には取れてしまったり憂鬱になっていた今までの人生はいったい…と思うほど。アイプチをしていた頃は綺麗にアイシャドウが乗らなかったりと、メイクを楽しめないのも残念でしたが、今は、積極的に色んなメイクが楽しめてとても嬉しい!楽しい!!鏡を見るのが楽しみです!
だけど、埋没法前と、埋没法後のギャップがあればある程、施術後に「見られてる??」と悩んじゃいますよね。施術をする前は、幅広平行二重になりたい!!と思っていたとしても、一定の期間は、必ず「なりたい二重幅」よりも広くなってしまう事を頭に入れて覚悟しておく事がなにより大切!埋没なので、後からやり直しが出来るという点も魅力的だけど、できれば、「1回で理想の二重に」なりたい!と誰もが思うはず。
私は、先生から教えてもらっていた通りの経過でした。なので、前もって、施術後どう経過していくのかをちゃんと知るつもりでカウンセリングを受けましょう!
行く前までは、色々考えてしまう私でしたが、とても安心できるクリニックでした。悩んでいる方がいるなら思い切って、カウンセリングの予約を取っちゃう事をオススメします!
画像の縦幅が違う!!!
二重埋没法をして、1ヶ月が経ち今思う事は、とにかくして良かった!!!!。
毎朝アイプチをして、暑い日には取れてしまったり憂鬱になっていた今までの人生はいったい…と思うほど。アイプチをしていた頃は綺麗にアイシャドウが乗らなかったりと、メイクを楽しめないのも残念でしたが、今は、積極的に色んなメイクが楽しめてとても嬉しい!楽しい!!鏡を見るのが楽しみです!
だけど、埋没法前と、埋没法後のギャップがあればある程、施術後に「見られてる??」と悩んじゃいますよね。施術をする前は、幅広平行二重になりたい!!と思っていたとしても、一定の期間は、必ず「なりたい二重幅」よりも広くなってしまう事を頭に入れて覚悟しておく事がなにより大切!埋没なので、後からやり直しが出来るという点も魅力的だけど、できれば、「1回で理想の二重に」なりたい!と誰もが思うはず。
私は、先生から教えてもらっていた通りの経過でした。なので、前もって、施術後どう経過していくのかをちゃんと知るつもりでカウンセリングを受けましょう!
行く前までは、色々考えてしまう私でしたが、とても安心できるクリニックでした。悩んでいる方がいるなら思い切って、カウンセリングの予約を取っちゃう事をオススメします!
★二重埋没法のポイント★
私の体験が多くの人の参考になれたら嬉しいです!
私が奈良で体験した「樹のひかりクリニック」で二重埋没法をやってみたいあなたはコチラから予約できます!
カウンセリングの時に、先生がお話してくれた言葉がとても印象的で素敵だったので、最後に書きた いと思います。
「二重整形をした方は、必ず自分の目を良くみるようになるし、他人の目もとても気になるようになります。そしてこの人埋没してる!と整形が分かるようになると思いますが、友達などがしている事を気付いても言わないようにね。それはお互い様って事で(^^)」と仰っていました。
確かに施術後、いつも以上に二重が気になって、自分や他人と比べてしまっていたのですが、この言葉を思い出して、我に返ってダウンタイムを過ごしていました。
とてもデリケートなことでもあるので、他の人を思いやる気持ちは大切だなと思います(^^)
先生のお人柄が出る素敵な一言でした。
奈良でカワイイを実現!
おすすめクリニック☆二重編☆
※2020年6月時点での口コミ評価
はもり皮フ科
樹のひかり
形成外科・皮ふ科
樹のひかり
形成外科・皮ふ科
ピュアメディカル
クリニック